{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

CD「74分間の信越トレイル」 秋山郷「楽養館」入浴券1枚付き!

2,000円

送料についてはこちら

※購入枚数について 本セットは、お一人様1セットまでとさせていただきます。 ※発送までの日数について 個人で運営しておりますので、出張中などお時間いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※領収書について 発行しておりませんので予めご了承ください。どうしても必要な方は、実店舗にてお買い求めください。 ----- 信越トレイルを歩きながら収録した7時間超の音を74分間に凝縮したドキュメンタリー。当ストアでお買い求めいただくと、CD1枚あたり300円を「整備協力金」としてNPO法人信越トレイルクラブに納入いたします(毎年10月末〆)。 ----- 信越トレイルをスルーハイクするにあたり、せっかくならばと音を録りつつ歩きましたら、7時間以上の音があつまりました。そこで「CDをつくり、売上の一部を信越トレイル整備協力金に充てよう」と思い立ったのがことの始まりです。 歩いたのは雨続きの蒸し暑い時期。初日は苗場山山頂を目指す途中で雷雨に見舞われ、登山道は川に一変、靴が乾かぬままゴールに辿り着くこととなりました。しかし雨のおかげで、音の表情はずっと豊かになった気がします。 この CD は、あえてトラックをわけていません。「74分間でスルーハイクする信越トレイル」を、どうぞお楽しみください! Special thanks to(CDに掲載スペースなく、不本意ながらこちらに) 信越トレイルクラブ、故・加藤則芳、整備ボランティアのみなさん、トレイル・エンジェルのみなさん、いいやまブナの森倶楽部、苗場山頂ヒュッテ、丸山荘、かたくりの宿、吉楽旅館、光ヶ原高原キャンプ場、福農産業株式会社、Steve Jones、斑尾山の麓まで迎えにきてくれた両親(敬称略) ↓関連記事(note へのリンク) https://note.com/486/n/ne3961f67f272 Illustration: Misaki Ookubo(大窪美咲)https://www.misakiookubo.com/ Design: Kenji Saito Recording Date: July 12–20, 2022 ▶未収録音源を公開(試聴できます) https://youtu.be/7TY0FwLOlXo?t=112 ▶信越トレイルクラブfacebook https://www.facebook.com/backpakersmeeting.shinestutrail/posts/3397523053869106/ ▶下記店舗でもご購入いただけます(在庫はご確認ください) [東京都] ■甘夏書店(墨田区) https://amanatsu-shoten.hatenablog.com/ [長野県] ■長野県立美術館内ミュージアムショップ https://nagano.art.museum/shop ■なべくら高原・森の家 https://nabekura.net/ ■信越自然郷アクティビティセンター(飯山駅) https://shinetsu-activity.jp/ ■道の駅「花の駅 千曲川」 https://www.chikumagawa.net/ □平安堂(在庫なし) https://www.heiando.co.jp/ [新潟県] ■妙高高原ビジターセンター https://myokovc.com/ □苗場山山頂ヒュッテ【展示のみ】 http://sakae-akiyamago.com/stay/4888/ [宮城県] ■名取トレイルセンター(みちのく潮風トレイル) https://www.mct-natori-tc.jp/ [京都府] ■レティシア書房 https://book-laetitia.mond.jp/ ※敬称略

セール中のアイテム